特定非営利活動法人 イージェイネット(Ejnet)

医療業界の就労環境改善や、適正な人材評価が行われるための仕組みづくりをお手伝いします。

Ejnetメルマガバックナンバー・第67号

 ━ http://ejnet.jp/  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇NPO法人イージェイネット メールマガジン第67号◇◆
「時代をリードする医療人が働きやすい病院の作り方、お教えします」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/6/30 ━━

◆◇━━━━━━━━◆◇◆今月のニュース◆◇◆━━━━━━━━━◆◇
[1]『 対人援助職におススメしたい「情けは人のためならず」スピリット
    の生き方 』
   ◆医療法人きょう 理事長  
    きょう こころのクリニック      姜 昌勲 氏       
[2]今後のイベントのご紹介
  *日本医師会 平成27年度 第11回男女共同参画フォーラム
   (主催:日本医師会  担当:徳島県医師会)
[3]イージェイネット事務局からのお知らせ              
[4]メルマガ事務局より編集後記

◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇
[1]『 対人援助職におススメしたい「情けは人のためならず」スピリット
    の生き方 』
 
 きょうこころのクリニック きょうまさのりと申します。奈良市でメンタ
ルクリニックを運営しています。これまで奈良市内二箇所で運営していたク
リニックを、3月に統合移転しました。それを契機に院長職を辞し、理事長
としてクリニックの運営に注力しています。 
 とはいえ、外来診療などの臨床もしています。二院を統合してスタッフも
増え、医師が9名、臨床心理士が12名、看護師や受付医療事務をあわせる
と総勢40名ほどのスタッフを抱える、民間クリニックとしては大所帯にな
ってしまいました。
 電子カルテも変更せざるを得ず、なかなか運営が大変です。受付医療事務
もシフトを組みながら頑張っていますが、レセプト作業など月末月初はどう
してもローテーションが回らないことも多く、そんな時は僕がヘルプで電話
番や事務作業をしています。
 さて、そのような裏方作業をしていると、診療をしているだけでは決して
気づくことのできない体験ができ興味深いです。医療事務全員が共通の方法
で、誰がいつどのひとに接しても同じように対応できることを考えねばなり
ません。方針とマニュアル作りですね。このように、環境を整えることを
「構造化」と言います。また、どこからどこまでが医療事務が対応できて、
どこまではできないか、どのタイミングで医師や心理士、看護師などの専門
職に対応をお願いするのか、その「限界設定」をすることも大切です。
 もともと、構造化や限界設定という言葉は、発達障害などの患者さんに有
効な方法であるというところから知られてきましたが、ところがどっこい、
じつは全ての人にとって有効なことなのです。僕自身も、不注意が強く、多
動で落ち着き無く、衝動的で行き当たりばったりというADHD特性を持ってい
ます。
 皆様の職場にも、発達障害とまでは診断されなくとも、発達特性を持って
いる方はおられることでしょう。もしかして、あなた自身も思い当たる節が
あるかもしれません。(医療従事者、特にお医者さんに実は発達特性持って
いる人、とっても多いのですよ…)
 「発達障害、発達特性に対してどんな対応をしなきゃいけないのか、大変
だ!」と身構えたり、「どうして私がそんな人のために努力しなきゃいけな
いの?」と感じることもあるでしょう。
 でも、構造化や限界設定が発達障害のみならず全ての人に役立つことから
わかるように、発達障害の人にとって生きやすい環境、やりやすい方法を習
得すると、みなさまの人生がとっても過ごしやすくなるのです。これを僕は
「情けは人のためならず、回り回っておのがため」スピリットと呼んでいま
す。心理的なことに限らず、専門職として得た知識は自分が援助したい人の
ためと思っていたのが、実は自分の人生に役立つのだとわかれば、勉強に身
が入るってものですね。
 さて偉そうなことを書いている僕も、実は仕事に遊びにエンジョイし過ぎ
て去年トライアスロン中に心肺停止になりました。迅速な心臓マッサージと
AED君により復活し緊急カテの結果死の淵から甦りました。BLS大切です!
 今は反省して日々ぼちぼち、腹六分くらいで過ごすことをこころがけてい
ます。そして寝るときには、「自分頑張った!」と自分で自分を褒めるよう
にしています。そうすることによって達成感と自己効力感が育まれます。
心も折れません。
 みなさまもぼちぼちと対人援助しつつ、ご自身の人生を豊かに楽しんでく
ださいね。どこかでお会いしたらぜひ声をかけてください。ではまたいつか
会えるその日まで、ごきげんよう。

↓きょうこころのクリニックのホームページです。
 きょうまさのりオフィシャルサイト
↓著書多数、きょう先生のきょうクリいんちょうブログも大変人気です♪
 
◆医療法人きょう 理事長  
   きょう こころのクリニック      姜 昌勲 氏  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今後のイベントのご紹介

<日本医師会 平成27年度 第11回男女共同参画フォーラム> 
 *第11回男女共同参画フォーラム 
【日 時】 平成27年(2015年)7月25日(土曜日)
      12時30分~17時15分
【場 所】フォーラム:ホテルクレメント徳島4階クレメントホール 
     懇親会ホテルクレメント徳島 4階クレメントホール or 3階金扇
【主 催】 日本医師会
【担 当】 徳島県医師会
■メインテーマ 「共同から協働へ ~多様性を生かしたワークシェアリング~」
↓詳細は、以下のホームページをご参照ください。
 *6月27日までが参加申し込みの期限になっております。
  受付はご所属の各都道府県医師会になっていますので、
  そちらにお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イージェイネット事務局からのお知らせ

 ① 医師のためのキャリアマガジン『エピロギ』に
 イージェイネット代表理事・瀧野のコラム記事が掲載されました。
 詳しくは下記からご覧ください。
------------------------------------------------------------------- 
 ②「一般社団法人 これからの福祉と医療を実践する会」の
 第399回例会(7/17開催)にて代表理事・瀧野が、
 下記の演題にて講演をいたします。
 一般社団法人 これからの福祉と医療を実践する会 第399回例会
<演題>
『「働きやすさ」の追及……すべての医療従事者が安心して働ける病院・
  施設づくり』
<発題者>
 NPO法人イージェイネット 代表理事 瀧野 敏子
<日時>
 2015年7月17日(金)14:00~16:30
<会場>
 戸山サンライズ大会議室(東京都新宿区戸山1-22-1)
 地下鉄東西線早稲田駅下車徒歩10分、地下鉄大江戸線若松川田駅下車徒歩8分
<参加費>
 一般10,000円、会員5,000円(情報交換会参加の場合は、別途5,000円)
※イージェイネット・メールマガジン読者の方で聴講ご希望の方は、
 Ejnet事務局(050-5821-2489またはejnet@ejnet.jp)まで、ご連絡ください。
 特別に参加費が一般扱いではなく、会員扱いにてご聴講いただけます。
 ご希望の方は7月11日(土)までにご連絡ください。
------------------------------------------------------------------- 
 ③働きやすい病院評価事業(ホスピレート)説明会

  東京と大阪にて、働きやすい病院評価・認証の説明会を
  事前予約制にて開催しております。
  説明会参加の旨をお申し出いただきましたら、
  随時、個別にて調整をさせていただきます。
  詳細は、イージェイネット事務局までお問い合わせください。

【場所】株式会社アポプラスステーション 会議室
    〒102-0071 東京都中央区日本橋二丁目14番1号フロントプレイス日本橋8階
    JR東京駅 八重洲地下街23番出口より徒歩7分
    地下鉄日本橋駅 D1出口徒歩30メートル(浅草線・東西線・銀座線)
    地下鉄茅場町駅 12番出口徒歩3分(東西線・日比谷線)
   *平成26年4月より東京会場の場所が変更になりましたのでご注意ください。

【大阪会場】
 説明会は2週間程度前までにお申し込いただければ、随時開催を致します。
 詳細は、事務局までお問い合わせください。
【場所】 株式会社アポプラスステーション 大阪支店 会議室
    〒541-0043
    大阪府大阪市中央区高麗橋四丁目3番7号 北ビル5階
    大阪市営地下鉄 御堂筋線 淀屋橋駅12番出口より徒歩2分

******<♪NPOイージェイネット メルマガ事務局より編集後記♪>*******
 6月配信(第67号)のメルマガはいかがだったでしょうか?
今月はきょうこころのクリニックの姜先生にご登場いただきました!姜先生
のクリニックは奈良市でも大変人気だそうです^^♪
 さらに、姜先生の書かれた著書も多数あり、ブログも医療関係者だけでな
く一般の方にも大変人気だそう。きょう先生のブログや著書を通じて、精神
科医療や発達障害の方への望ましい対応の仕方など、多岐に渡って分かりや
すくご解説頂いています。精神科的話題はどうしても偏見を持たれやすい分
野なので、このような地道な啓発活動って本当大事だと思います。
 なお最初に姜先生から原稿を頂いたときには、読者も多いだけあって、読
者のハート(?!)をつかむネーミングセンスはさすが~!と再度感服した
次第です。(実は姜先生の著書には、あの勝間和代氏もご登場されたり推薦
文を書かれていたりと、大変お顔の広い先生です)
 「医師には発達特性を持つ方がけっこういる」というご指摘にうなずいて
る読者も結構いらっしゃるんじゃないかと思います。ただ本コラムにもあり
ますが、発達特性の有無に関わらず、そこで働く医療従事者らが同じ共通認
識(構造化と限界設定)を行って仕事をすることは、対人援助における余計
なトラブルを防止し、医療の質を確保する上ではとても大事なことではない
かと私自身も気づかされました。
(医療は個別性が高く、支援の線引きがあいまいな所がありますが、自分た
ちを守るためにも構造化と限界設定は大切と改めて感じました。)
 姜先生が療養を経て無事にお仕事に復帰され、変わらずボチボチとご活躍
されている中、本メルマガのコラム書いて頂けるとは私も本当に嬉しい限り
です。大変お忙しい中、ご執筆をお引き受け頂きまして誠にありがとうござ
いました!
 当メルマガは、会員や読者による参加型の情報発信を目指しております。
皆様からぜひ載せたい記事やご意見等ありましたら、ご遠慮なくお申し出下
さい!!(藤川)
*********************************************************************
◆◇━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━━◆◇
 NPO法人イージェイネット  http://ejnet.jp/ 
(特定非営利活動法人 イージェイネット(女性医師のキャリア形成・
 維持・向上をめざす会))
*NPO法人イージェイネットブログも更新中!
 このメルマガに対し、ご意見・ご感想・ご質問がありましたらメルマガ
 担当の藤川までご連絡をお願いします。
(お問い合わせ先  ejnet-office@umin.ac.jp  メルマガ担当藤川)
◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇━━━━━━◆◇
*このメルマガはイージェイネット会員および当NPO活動にご賛同頂いてい
る皆様へ配信中です。宛先変更・配信停止は ejnet-office@umin.ac.jp ま
でお願いします。また本メールに返信はできませんのでご注意ください。
 
*このメールマガジンの内容は、引用・転載していただいて構いません。
但し、その際は、記事内容の再編集や改ざんをすることなく、イージェイ
ネットのメールマガジンの記事であることを明記していただくことと、メ
ルマガ記事に寄稿者名がある場合は、その寄稿者名(執筆者名)を明記し
ていただきますようお願いします。
メルマガバックナンバー